WEB/プログラミング

未経験・文系ITパスポート受験者必見!おすすめの参考書と勉強法

初歩的なIT資格として知られている「ITパスポート」。

私もウェブディレクターになる前に取りました。「取ってもあまり意味ないかなー」と思いつつ取ったものの、いざウェブ業界で働き始めたら意外と役立つ!

そこで私がITパスポートを受ける際に使った参考書や、行った勉強法を紹介します。
ぜひ参考にしてみてください!

ITパスポートの対策

科目は「ストラテジ系」「マネジメント系」「テクノロジ系」の3科目。
それぞれ内容はこんな感じ。

・ストラテジ系:企業経営について
・マネジメント系:IT業務について
・テクノロジ系:IT技術について

「文系出身・IT苦手」でもストラテジ系で点数を稼げたりできるのが良いところ。点数は6割取れれば合格という感じです。

試験はパソコンの置かれた会場に受けに行く形で、ほぼ毎日受験できます。受験後にすぐ点数が表示されるので、合格かどうかはそのタイミングで大体わかります。※正式な合否はおよそ1ヶ月後に通知来ます。

ITパスポートって受ける意味ある?という話と勉強時間

正直、ITパスポートは入門レベルの試験。就活・転職活動で決め手にできるレベルのものではないです。「未経験者歓迎」といったIT・WEBの場合は、多くの未経験者が面接する中で勉強しているアピールができるので、多少有利という程度。ほぼ肩書きとしては役に立たない資格」という認識で間違いないです。

なので、しっかり役立つ知識を身につけない限り、取っても意味がない資格。

『一週間の勉強で受かる!』という情報もあるけれど、その場合は「出るところだけ勉強、出ないところや苦手なところは完全に切り捨てる」という勉強方法になります。会社に受けるよう言われたとかならまだしも、自主的に受けるのならば、その受け方はほとんど意味ない受験なのではと思いますね。

ITパスポートとは

・肩書きとしてはあまり役に立たない資格。
・受けるなら、役立つ知識が身につくような勉強をしよう。

勉強時間は、ゆったり勉強していた僕で1ヶ月半ほど。一年中受験できるという珍しい資格なので、受ける時期をあらかじめ決めて計画的に勉強をすると良いです。

参考書の選び方・勉強方法

いろんな勉強方法がありますが、ぼくがやったのはこんな感じ。じっくり勉強してしっかりした知識をつけたいなら参考になると思います。

・参考書2冊読む
・スマホアプリで問題演習
・ネットもしくは本で過去問

参考書選び

まずは参考書を読む。飽きて挫折しないために、特にIT初心者は参考書選びが大事ですよね。

オススメはこの2冊。

キタミ式イラストIT塾  ITパスポート
ITパスポート最速合格術 ~1000点満点を獲得した勉強法の秘密

ITパスポートは3科目ありますが、参考書によって得意とする科目が違うことが多いです。

キタミ式イラストIT塾」は「テクノロジ系」に強く、IT系の解説がものすごくわかりやすい。イラストも理解を助けてくれるものが多く、IT素人でもめちゃ理解しやすいです。

Tパスポート最速合格術」は逆に「ストラテジ系」が厚いです。たこ焼き屋の経営をテーマに、その周辺で使われているIT技術という切り口で紹介。例がめちゃ具体的だから理解しやすいです。しかも『最速合格術』というタイトルだけあって、勉強方法のアドバイスや暗記を助けるまとめなどもついていてありがたい!

両方ともまず文章が読みやすく、2周3周でも全然読める!また「ストラテジ系」や「テクノロジ系」などの得意科目の解説は、これでもかってくらい丁寧で分かりやすいです。ただ正直、1冊だけだと知識の抜けが多い印象も。『1冊+過去問で補う』のもアリですが、しっかりとした理解を求めるなら2冊読むのがオススメ

 スマホアプリで勉強

参考書内の1科目読み終わったら問題演習しましょう。1冊読み終わってからだと割と忘れているので、1科目、ストラテジやテクノロジなど1つ読み終わったら演習です。これを何周か繰り返せば、それだけでかなりの知識がつきます。

問題演習の本もたくさん売ってますが、ぼくはスマホアプリで演習しました。スマホのアプリストアで「ITパスポート」で探すと、問題演習用アプリがいろいろ出てきます。無料や500円程度の課金で使えるものが多く、本より安い空き時間に勉強しやすいのでガンガン活用しましょう!

過去問

試験時間が余裕あるわけではないので、過去問を解いて時間感覚を身につけるのは大事です。過去何年分か解くことをオススメしますが、参考書を何周も読んだり問題演習を繰り返していれば、一発目で8割超えることも全然あります。

また過去問も本で買わずともネットで手に入ります。「ITパスポート試験ドットコム」などを活用して勉強していきましょう!

もちろん本で勉強した方が捗る人は本で勉強しましょう!
ぼくは問題演習はアプリ、過去問は本で勉強してました。

実際に受ける!

試験は近くの会場を探して予約しましょう。多くの会場でほぼ毎日or毎週やっているものの、各会場の定員が少ないことが多いです。ギリギリに申し込もうとすると定員オーバーのこともあるので、早いうちに申し込むことをお勧めします!

まとめ

入門レベルゆえに、あまり就職・転職では役に立たないとも言われます。ただIT初心者にとっては広い知識をしっかり身につけらる上、経営・マーケティング周りの知識もつくので、受けた後に選択肢が広がる資格です。

またぼくのような未経験でIT・ウェブ業界に入った人は、IT周りの用語の意味や考え方を知っておくだけで業務に馴染めるスピードが段違いです。

興味ある人はぜひ受験してみては!

ABOUT ME
ポン助
本業:ウェブ屋さん。3度の飯と映画が好き。