スキンヘッドのファッションで必要になるのが帽子。
どんなにお洒落な服を着ても、帽子を被らないとバシッと決まらない感じありますよね。
いろんな帽子を使い分けるとファッションの幅も広がります。
スキンヘッド歴10年ほどの僕が、おすすめの帽子や選び方をまとめてみました。
ファッション別、スキンヘッドにおすすめの帽子
どんなタイプの帽子をかぶるかで、ファッションの方向性も変わります。
逆に言えばどんなファッションでも、うまく帽子を合わせれば大体いい感じになります。
今回は服の方向性(カジュアル・フォーマル・シンプル)という括りから、帽子をご紹介。
『カジュアルファッション』に合わせるなら
カジュアルなファッションなら、「キャップ」「ニット帽」なんかがおすすめ。
夏ならTシャツ、冬ならダウンやスタジャンにデニムといったラフな格好に合わせやすいです。
ぼく自身フォーマル・ダンディな格好より、カジュアルで楽な格好が好きなので、キャップやニット帽はたくさん持っています。
ちなみに、キャップの中でも個人的に好きなのは、つばの反対側にサイズ調整用の穴が空いていないやつ。ワークキャップで検索するとよく出てきます。
外出時は基本被ってて、つばを後ろにしていることが多いんです。その時正面にサイズ調整用の穴があると、スキンヘッド的にはすごくダサいので穴なしが好きなのです↓。
他にも、ハンチングもおすすめ。
ハンチングで検索すると、おじいちゃんがかぶってる地味な、フォーマルな商品ばかり出ますが、カジュアルなのもあるんですよね。
個人的に、白シャツ・ややお洒落メガネ・ハンチングのセットで、取り急ぎスキンヘッドの無難ファッションが揃うイメージあります。おすすめ。
『フォーマル』に決めるなら
ワイシャツやジャケット、チノパンや革靴といったクールでダンディなファッションなら、ハットやハンチングが似合います。
大人の男性のかっこよさ・知的さが出るので、サングラスや主張の強い黒縁のメガネとか合わせてもよさそう。
これ使いこなせたら、ファッションの幅も広がりそう。
『シンプル』にまとめるなら
無地のTシャツや白シャツといったシンプルな服なら、カジュアル同様「キャップ」「ニット帽」「ニットキャップ」なんかが合います。
ただ、おすすめしたいのは「イスラムワッチ」。
あまり聞きなれない名前かもですが、スキンヘッドにとって使いやすい帽子なのです。帽子としての主張が強くない分、いろんな服に合わせられます。
↓こんな感じの。
ニット帽っぽいですが、薄手・即乾性の夏用もあって便利!
使いやすさ的には、キャップかイスラムワッチ
帽子を選ぶ際、洋服に合うかだけでなく、普段使いしやすいか・季節による使いやすさも大事。
普段使いという点では、スキンヘッドだと外出先で帽子を脱ぎたくないってとこありますよね。
帽子込みで決めた服だったり、脱いだ時の周りの「あっ…」って感じが嫌だったり笑。
「外出先で飲食店などに入っても、脱がなくていい帽子」だと、「イスラムワッチ」がおすすめ。
「キャップ」もつばを後ろにしてかぶれば、飲食店くらいなら外さなくても大丈夫なので良いかと。
季節による使いやすさという点では、「キャップ」は冬場は寒くて使えないです。冬はニット帽を被らないと厳しいです。
ただ、「イスラムワッチ」ならニット帽みたいな冬用、ドライ使用の夏用もあるので、いくつか持っていれば季節ごとに使い分けられて、使い勝手はめちゃ良いと思います。
まとめ
今回ハットをフォーマルとして紹介しましたが、カジュアルに使えるものもあります。
ハンチングも、お店で並んでいるのは地味なものが多いですが、今回あげたカジュアルなものも探せば見つかります。
洋服店以外に、通販や帽子専門店も探すといろいろ見つかって、自分のファッションの幅も広がります。
お洒落帽子をたくさん見つけて、スキンヘッドのファッションを楽しんでみては!
[…] ・スキンヘッドに似合う帽子の選び方 ・スキンヘッドのファッション、参考を探すならアプリ「WEAR」で […]